日々のすきま時間を利用して英語をコツコツと学んでいる私ですが、これまでの人生で一度だけ海外旅行の経験があります。
学生時代のことですが、アラスカにスキーをしに行きました。
アラスカのスキー場なので、当然ゲレンデは外国人ばかりです。
リフトに乗るときには、他の外国人スキーヤーと相席になることがたびたびありました。
40歳前後くらいの白人男性と隣合わせになった時に、「英語で話しかけてみようかな・・・でも緊張するな・・・」、などど考えていると、向こうから、「どこから来たの?」と話しかけてくれました。
もちろん英語で。
緊張しながらも、日本の札幌から来たこと、北海道にもたくさんスキー場があるけれども、こんなに大きなスケールのスキー場はないことなどを話しました。
男性は地元のアンカレッジに住んでいて、よく1人でこのスキー場に来ると言っていました。
時間があっという間に過ぎ、リフトが終点に着くと、男性は、「話せてよかったよ、スキー楽しんでね」と言って、あっという間にゲレンデを滑走していきました。
私はもうスキーどころではなく、地元の人と英語で話せたうれしさ、そして自分の英語が通じたよろこびで、しばらくの間興奮状態でした。
今考えると、この経験が私の英語学習の大きな糧になっています。
英語を学ぶ目的はいろいろですが、やはり実際に外国の方と英語でコミュ二ケーションできたというよろこびを味わうと、もっとがんばろうと思えるものです。
でも日本にいるとなかなかそういう経験はできませんね。
せっかく英語を勉強していても、実際にアウトプットするチャンスがなかなかない。
ごくたまにあったとしても、緊張して思ったように話せず落ち込んでしまう、というような経験もあります。
やはり英会話上達のためには場数を踏むことがです。
それで最近話題のオンライン英会話をやってみることにしました。
オンライン英会話は、通学型の英会話学校と違って、自宅で好きな時間にレッスンを受けられます。
仕事の休みに少しずつ無料体験レッスンを受けて、自分に合ったスクールを見つけたいと思っています。
受講したレッスンの様子は、できる限りこのブログでレポートしますので、オンライン英会話に関心があるようでしたら、参考にしていただけると幸いです。
⇒
緊張のオンライン英会話初体験レポート⇒
オンライン英会話のおすすめスクール4選